シュタイナーに触れるオンライン読書会「シュタイナーの老年学-老いることの秘密」
6月からスタートした「百合と薔薇」の読書会が、そろそろ終盤を迎えています。回を重
カテゴリ一 記事一覧
6月からスタートした「百合と薔薇」の読書会が、そろそろ終盤を迎えています。回を重
わたしとバッチフラワーとの出会いは、バッチ博士の哲学との出会いだったとも言えます
春です!チューリップの花が彩り豊かに花壇に咲き乱れています。そばでは、子どもたち
ごきげんよう。いかがお過ごしですか。バッチフラワーは、まさに自分の「ご機嫌」をと
夏から秋にかけて、再びバッチ博士の遺産「なんじ自身を癒やせ」読書と瞑想の会をオン
ゲーテ・シュタイナー的な世界観をベースに、ひとつの植物を長期間にわたり観察してい
暑中お見舞い申し上げます。ほんとうに暑い日が続いています。 どうぞ自分に優しくお
私は心身の不調から、バッチフラワー、バッチ博士の哲学に出会い、それまで携わってい
東京は桜が咲き始めました。変化変容の春、ですね。 先日、久しぶりに写真撮影をして
妖精茶会をぜひ多くの人に開催してもらいたい、、、妖精は植物を育てる自然霊です。妖